鳩ケ谷氷川神社では、毎年おかめ市が開催されています。
2021年は感染症対策のため縮小されてしまいました。

100年以上続く冬の風物詩です。2022年は3年ぶりにバス通りの一部が歩行者天国になるそうです^^
縁起物の熊手やおかめ市限定のしゃもじが数量限定で販売されるので、とっても混雑するんですよね。
開催時間も要チェックです!
そこで今回は、鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022はいつ?開催時間は?出店や露店情報、口コミをお知らせします。
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022はいつ?

鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022はいつなのか、開催日をお伝えします。
鳩ケ谷氷川神社おかめ市2022 開催日:2022年12月25日(日)
鳩ケ谷氷川神社おかめ市2022の開催日は、2022年12月25日(日)です。
学校が冬休みに入って最初の日曜日ですね。
サンタさんが来たばかりのお子さまにとっては楽しいことが続きますね^^
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022の開催時間は?

鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022の開催時間をお伝えします。
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022の開催時間:17時~おかめ市限定しゃもじ販売

おかめ市限定しゃもじ販売が17時~始まります。17時~ですが、その前に並んでいる人が沢山いますよー!
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022に出店や露店は出る?
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022に出店や露店は出るのか気になりますよね!
例年ですと、バス通りが歩行者天国になり、出店や露店がずらーっと並びます。
2022年はというと。。。
3年ぶりにバス通りの一部が歩行者天国になり、約200軒の露店が並ぶ。
2022年は3年ぶりにバス通りの一部が歩行者天国になるとのことです。
約200軒の露店が並びます^^
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市の口コミ
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市の口コミを紹介します。

鳩ケ谷氷川神社のおかめ市は、例年めちゃくちゃ混雑していいます。鳩ケ谷は商売をやっている人が多いのでとっても大切なイベントです。

クリスマスに開催されるので、歩行者天国には大きなサンタクロースがあったりと、お祭りとクリスマスが一緒に味わえるんですよね!

色んな出店が並ぶので、何を買おうか、ゲームもあるし、迷う―!
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市の場所は?
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市の場所をお伝えします。
【鳩ケ谷氷川神社のおかめ市の場所】
鳩ケ谷氷川神社
バス通りが歩行者天国になります。

日光御成街道(105号線)が歩行者天国になります。
鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022はいつ?開催時間は?出店・露店情報、口コミをお知らせ!
- 鳩ケ谷氷川神社おかめ市2022の開催日は、2022年12月25日(日)
- 鳩ケ谷氷川神社のおかめ市2022の開催時間は、17時~おかめ市限定しゃもじ販売
- 17時前には並んでいる人が多い。
- 歩行者天国は、午後14時から22時まで。
- 3年ぶりにバス通りの一部が歩行者天国になり、約200軒の露店が並ぶ。

おかめ市、とっても楽しみですー^^
にほんブログ村
コメント