餃子の王将の値上げが発表されました。
餃子の王将は、5月に価格改定したばかりで、2022年に入って2度目の値上げとなります。

あらゆる価格高騰で餃子の王将も値上げ・・・。値上げ前に餃子の王将食べに行きたいな。いつから値上げされるのかな?
餃子の王将、値上げ前に食べに行こうと思っている方もいらっしゃると思います。
今回は、餃子の王将の値上げはいつから?定番商品はいくらになるのかお知らせします。
餃子の王将の値上げはいつから?
餃子の王将の値上げはいつからなのかお伝えします。
餃子の王将の値上げ:2022年11月19日~
餃子の王将の値上げは、2022年11月19日~です。

値上げ前の2022年11月18日までに食べに行かなくては!
餃子の王将の定番商品はいくらになる?
餃子の王将の定番商品はいくらになるのか気になりますよね!
お伝えします。
メニュー | 関西 | 関東 | 値上げ |
餃子 | 275円 | 297円 | 11円値上げ |
チャーハン | 495円 | 550円 | 22円値上げ |
にんにくゼロ生姜餃子 | 275円 | 297円 | 11円値上げ |
油淋鶏 | 638円 | 638円 | 40円値上げ |
鶏のから揚げ | 594円 | 616円 | 22円値上げ |
海老の天ぷら | 594円 | 44円値上げ | |
チューリップ | 594円 | 44円値上げ | |
春巻き | 352円 | 352円 | 22円値上げ |
海老のチリソース | 726円 | 748円 | 33円値上げ |
海老の甘酢 | 693円 | 33円値上げ | |
チンジャオロース | 693円 | 33円値上げ | |
酢豚 | 605円 | 627円 | 22円値上げ |
ニラレバ炒め | 583円 | 583円 | 22円値上げ |
肉と玉子のいりつけ | 572円 | 605円 | 22円値上げ |
豚キムチ | 572円 | 583円 | 22円~33円値上げ |
回鍋肉 | 572円 | 583円 | 22円~33円値上げ |
ニラ肉炒め | 583円 | 583円 | 55円値上げ |
麻婆豆腐 | 550円 | 605円 | 22円値上げ |
野菜炒め | 495円 | 539円 | 22円~44円値上げ |
もやし炒め | 495円 | 539円 | 22円~44円値上げ |
極王炒飯 | 770円 | 770円 | 22円値上げ |
極王天津飯 | 715円 | 715円 | 22円値上げ |
天津炒飯 | 693円 | 693円 | 22円値上げ |
中華飯 | 561円 | 605円 | 22円値上げ |
天津飯 | 539円 | 583円 | 22円値上げ |
キムチ炒飯 | 517円 | 572円 | 22円値上げ |
炒飯 | 495円 | 550円 | 22円値上げ |
豚カルビ炒飯 | 605円 | 55円値上げ | |
極王焼そば | 715円 | 715円 | 22円値上げ |
揚げそば | 726円 | 748円 | 55円値上げ |
焼きそば ソース | 550円 | 22円値上げ | |
焼きそば 醤油 | 506円 | 550円 | 22円~33円値上げ |
餃子の王将ラーメン | 572円 | 594円 | 22円値上げ |
醤油ラーメン | 550円 | 550円 | 22円値上げ |
辛玉ラーメン | 528円 | 55円値上げ | |
牛骨ラーメン | 550円 | 22円値上げ | |
びんビール(びん) アサヒスーパードライ | 638円 | 110円値上げ |
※店内飲食価格
※上記商品のジャストサイズメニュー(小皿メニュー)は税込+5~28円
デリバリーは税込+20円~80円となります。
餃子の王将の値上げの理由は?
餃子の王将の値上げの理由についてお知らせします。
- 主要な食材や包装資材の価格高騰…4月~9月の累計で前年と比べて8~20%増加。
- 電気やガスの値上げ…9月に前年同月比70%増加。
- 今後もさらなるコストアップが見込まれるため。
電気やガスの値上げは大打撃ですよね。
一般家庭でも、光熱費の値上げは厳しいです(涙)
餃子の王将の値上げはいつから?定番商品はいくらになる?
- 餃子の王将の値上げは、2022年11月19日~。
- 主力商品の餃子は店内飲食価格で、関西は275円、関東で297円で11円値上げする。
- 炒飯は、関西で495円、関東で550円と22円値上げする。
- 値上げの理由は、主要な食材や包装資材の価格高騰…4月~9月の累計で前年と比べて8~20%増加。
- 電気やガスの値上げ…9月に前年同月比70%増加。
- 今後もさらなるコストアップが見込まれるため。

参考にしてみて下さい^^
にほんブログ村
コメント