令和4年度さいたま市北区民まつりが3年ぶりに開催されます。
令和4年度さいたま市北区民まつりは、地域のみんなで一体となって携わる「手づくりのまつり」です。

令和4年度さいたま市北区民まつりは、例年ですと熱気球体験や、トン汁の無料配布、お楽しみ抽選会が行われているのですが、今年は感染症対策のため実施されません。
今回は規模を縮小して行われます。
令和4年度さいたま市北区民まつりの開催日はいつ?開催場所や内容をお知らせします!


令和4年度さいたま市北区民まつりの開催日はいつ?
令和4年度さいたま市北区民まつりの開催日はいつなのかお知らせします。
令和4年度さいたま市北区民まつりの開催日:2022年11月6日(日)
開催時間:10時~15時
小雨決行
順延なし
令和4年度さいたま市北区民まつりの開催日は、2022年11月6日(日)です。
開催時間は、10時~15時
小雨決行で順延なしです。

天気が良いと良いですね^^
令和4年度さいたま市北区民まつりの開催場所は?
令和4年度さいたま市北区民まつりの開催場所をお伝えします。
令和4年度さいたま市北区民まつりの開催場所:市民の森・見沼グリーンセンター
【市民の森・見沼グリーンセンター】
住所:〒331-0803
埼玉県さいたま市北区見沼2丁目94
アクセス:JR宇都宮線 土呂駅下車 徒歩約10分
東武アーバンパークライン 大宮公園駅及び大和田駅下車 徒歩約20分
令和4年度さいたま市北区民まつりの内容
北区民まつりのミニ消防フェア🚒
— さいたま2023(ニーゼロニーサン) (@saitama_alfa) November 6, 2022
水陸両用車が、内陸のさいたま市に配置されているのも興味深い事。
撮影で乗車するために脚立を使用してました😁
消防士さん、皆優しい男達👨🚒#北区民まつり pic.twitter.com/sLapBTfKYp
令和4年度さいたま市北区民まつりの内容をお伝えします。
【内容】
- ステージ発表
- 模擬店
- スポーツ体験
- ミニ消防フェアなど
開催日時:2022年11月6日(日)
開催時間:10時~15時
開催場所:市民の森・見沼グリーンセンター
小雨決行
順延なし
駐車場に限りがあります。
無料シャトルバス:JR川越線 日進駅北口及びJR高崎線宮原駅東口から、1時間に2便運行します。
市民の森・見沼グリーンセンター
市民の森・見沼グリーンセンターは、市民生活の中に自然とのふれあいの場及び憩いの場を提供するとともに、農業の振興を図るための施設です。
見沼グリーンセンターは、見沼田んぼの北部に位置します。
敷地の東側に芝川、西側に見沼代用水西縁に隣接した、面積約14万平方メートルの緑豊かな施設です。
「りすの家」があり、大きなゲージの中にりすを放し飼いにしてあり、りすを間近にみることが出来ます。

入園料は無料です。
令和4年度さいたま市北区民まつりの開催日はいつ?開催場所や内容をお知らせ!まとめ
- 開催日時は、2022年11月6日(日)
- 開催時間は、10時~15時
- 小雨決行
- 順延なし
- 駐車場に限りがあります。
- 無料シャトルバスをJR川越線 日進駅北口及びJR高崎線宮原駅東口から、1時間に2便運行します。
- 内容は、ステージ発表・模擬店・スポーツ体験・ミニ消防フェアなど。
- 令和4年度さいたま市北区民まつりの開催場所は、市民の森・見沼グリーンセンター

熱気球体験や、トン汁の無料配布、お楽しみ抽選会は実施されませんが、足を運んでみて下さいね!
コメント