「築地もったいないプロジェクト魚治」はどこにある?予約は出来る?楽しくフードロス削減!

グルメ情報
スポンサーリンク

「サステナブル」「SDGs(エスディージーズ」」と言った言葉が定着し始めています。

今、SDGs達成のため、フード業界もフードロス削減のため色んな取り組みを行っています!

今回紹介する「築地もったいないプロジェクト魚治」もフードロス削減に力を入れているお店のひとつ。

もったいないプロジェクトという名前からも、力の入れ具合がわかります!

今回は、「築地もったいないプロジェクト魚治」はどこにある?楽しくフードロス削減!について紹介していきます。

スポンサーリンク

「築地もったいないプロジェクト魚治」はどこにある?店舗情報

「築地もったいないプロジェクト魚治」はどこにある?店舗情報をお知らせします。

築地もったいないプロジェクト魚治は、新東京ビルの中にあります。

【住所】〒100-0005

東京都千代田区丸の内3丁目3-1新東京ビルB1

【アクセス】:JR有楽町駅より徒歩2分
東京メトロ各線・日比谷駅・有楽町駅より徒歩2分

【営業時間】:【月~金】ランチ11:00~14:30
ディナー17:30~23:30(L.O.23:00)

【土】ディナー16:00~22:00(L.O.21:30)

【電話番号】:03-6269-9099

【定休日】:日曜日:祝日

【総席数】:64席

スポンサーリンク

「築地もったいないプロジェクト魚治」は予約できる?

「築地もったいないプロジェクト魚治」は、テレビや雑誌でも取り上げられていて、大変人気のお店です。

予約できると嬉しいですよね!

「築地もったいないプロジェクト魚治」はHPや食べログから予約できます。

スポンサーリンク

「築地もったいないプロジェクト魚治」って?

「規定より小さい・大きい」「獲れすぎ」「輸送時にキズがついてしまった」などの理由で新鮮なのに残ってしまった魚たちを豊洲から購入し、あえて看板メニューに掲げた海鮮居酒屋です。

市場で買い手がつかずに、行き場を失った魚を使用しています。

入ってきた魚に合わせてメニューを決めているので、メニューは毎日変わります。

人気メニュー「究極の海鮮丼」

「究極の海鮮丼」は人気メニューで、刺し身などを作る際に余ってしまった、中落ちやサイズが小さい魚を使用しています。

安く仕入れることで、お得な値段で食べることが出来ます。

究極の海鮮丼の値段:1000円

「魚治」店名に込められた意味

「魚治」という店名には、もったいない魚を「治療する」「治す」という意味が込められています。

スポンサーリンク

「築地もったいないプロジェクト魚治」のこだわり

「築地もったいないプロジェクト魚治」のこだわりをお伝えします。

  • 旬な鮮魚を豊洲から仕入れています!
  • 「もったいない三箇条」を掲げています!

「もったいない三箇条」

  1. 小粒も大粒もぴりりと旨い。
    規定のサイズより小さい大きい、形が少し悪いだけで捨てられる。旨味がつまったその身を美味しく頂こう。
  2. 玉にキズでも磨けば光る。
    漁や運送で付いてしまう小さなキズで、味は変わらないのに売れなくなる。調理で光る中身の旨味を味わおう。
  3. 余りの福こそ恵みの宝。
    獲れすぎたり、旬から少しずれると市場で余ってしまう。「自然の恵み」をそのままとことん楽しもう。

スポンサーリンク

「築地もったいないプロジェクト魚治」はどこにある?予約は出来る?楽しくフードロス削減!まとめ

  • 「築地もったいないプロジェクト魚治」は、東京都千代田区丸の内にある、新東京ビルの中にあります。
  • 営業時間は、【月~金】ランチ11:00~14:30・ディナー17:30~23:30(L.O.23:00)・【土】ディナー16:00~22:00(L.O.21:30)
  • 「築地もったいないプロジェクト魚治」はHPや食べログから予約出来る。
  • 「規定より小さい・大きい」「獲れすぎ」「輸送時にキズがついてしまった」などの理由で新鮮なのに残ってしまった魚たちを豊洲から購入し、あえて看板メニューに掲げた海鮮居酒屋で、その日入っていた魚をみて料理を決めているため、毎日メニューが変わる。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ情報テレビ情報
エコのmamaブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました